ブログ 一覧を見る
投稿日|2019.02.11
沖縄合宿報告(女子長距離)
皆さんこんにちは。雪も積り始め、道端で雪だるまを見かける様になりました!
2月4日には北陸地方に春一番が吹いたそうですが寒い日が続きますね。
ブログをご覧いただいている皆さんの中にも雪だるまを作った方はいらっしゃいますでしょうか??
私は朝雪が積もっているのを見て作ろう!!と思い立ったものの
雪の冷たさに負け、顔を作るまで辿り着けずただの雪の塊止まりで
断念してしまいました・・・
また分厚い手袋を装備して再チャレンジしようと思います。
完成品の写真がブログに掲載されるのを楽しみにしていてください⛄
さて、前置きが長くなりましたが、1月下旬から2月上旬、
堀川はハーフマラソンへ向け、梅谷は春のトラックシーズンを見据えた練習を
積む為、沖縄県国頭村で合宿を行ってきました!
(競技場でのポイント練習の様子です!)
沖縄は毎日気温が20℃前後と暖かく、とても走りやすい気候でした。
今回の合宿ではレースを見据えて前回よりスピードを上げた練習を
中心に行いました。好環境の中で体も自然と動き、2人とも
良い調子で練習を積むことができました。
この合宿一番の山場となったのは合宿終盤で疲労の残る中行った
1キロ×10本ロングインターバル、次の日に距離走というセット練習
でしたが、想定より良いタイムで走り切ることができ、
力が付いたこと確認することができました。
(ジョギング中に見つけたヤンバルクイナとの3ショットです☆)
強度の高い練習を行う中で欠かせないのが毎日の食事ですが、
今回の合宿では沖縄の郷土料理がたくさん登場しました。
写真はある日の夕食です。左側の四角いお皿の料理は
フーチャンプルー(お麩の炒め物)という沖縄でよく食べられる料理だそうです。
この日もボリューム満点でしたが、貧血や怪我を予防する為にも
しっかり食べる事を心掛けました!
美味しい食事でサポートして下さる宿舎の方たちにも感謝です(^^)
2月下旬からは再び奄美大島で合宿を行います。
次の合宿はレースに向けよりレベルアップした内容で練習を熟せるよう
気を引き締めて取り組みたいと思います。
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!
By堀川 はる菜